(九合目にてリターン)


(日 時)  ’09年 7月27日(月)
(天 候)  曇り時々小雨
(メンバー) りんゆう観光によるツァー登山
(場 所)  北海道・虻田郡倶知安町
(高 さ)   1,898m
(距 離)  13.7Km


 正確には後方羊蹄山で「しりべしやま」と読む。アイヌ語ではマッカリヌプリ。美しいコニーデ型の死火山なので蝦夷富士とも呼ばれる。道央圏では群を抜いての最高峰で、特に残雪期のの姿はみごとだ。山頂部と倶知安コース沿いの植物群落が天然記念物に指定されている。
                   (「山と渓谷社」(日本百名山 登山ガイド)より)


            
                    行程図(クリックで拡大)


                          登山行程断面図(クリックで拡大)

(行 程)

13:00 「札幌北口・駐車場」を出発
14:00
  /
14:15
「中山峠」にてトイレ休憩
15:00
  /
15:30
「京極・吹き出し公園」にて散策
16:00 「ニセコ・ホテルアルペン」にて宿泊
 4:30 ホテルを出発
 5:10 半月湖登山口出発
 5:40 一合目にて休憩(各々の休憩時間は5分程度)
 6:15 二合目にて休憩
 6:40 三合目にて休憩
 7:05 四合目にて休憩
 7:45 五合目にて休憩
 8:30 六合目にて休憩
 9:00 七合目にて休憩
 9:40 八合目にて休憩
10:20
  /
10:45
九合目にて休憩/撤退を決断
11:15 七合目にて休憩
11:55 六合目にて休憩
12:30 五合目にて休憩
13:00 四合目にて休憩
13:20 三合目にて休憩
13:40 二合目にて休憩
14:50
  /
15:00
登山口到着/靴の泥落とし
15:20 半月湖出発
15:55
  /
17:00
「京極温泉」にて休憩&Beer
17:30
  /
17:40
「中山峠」にてトイレ休憩
18:45 「札幌北口・駐車場」に到着・解散

前書き   7年前に登った『後方羊蹄山』であったが、全くの雲の中での登頂であったのでもう一度登ってみたいとの思いで再挑戦した。
 早朝からの行動となるので、前日の昼に札幌を出発し夕方にはホテルに入りゆっくりと温泉に浸かり旨い物を食するというツァーである。
 ホテルはニセコにある「ホテルニセコアルペン」で、ここの夕食がバイキング形式なのだが、一風変わっている『オーダー型バイキング』で、メニューからオーダーを出すことによって何でも食す事ができるのだ。今回の”りんゆう観光”の添乗員でもビックリしていた、「こんなのは初めてだ!!」という具合だ。
興味のある方は「ホテルニセコアルペン」をクリックしてみて下さい。
 登山当日は、ホテルを4時20分に出発し半月湖登山口へ向かう、この日も朝から霧雨状態なので、雨合羽着用での行動開始となった。
 5:00
登山口駐車場

出発前の注意事項
 北海道の天候もスッカリ変わって梅雨空模様なのである、朝から雨合羽を羽織っての行動開始となる。途中で天候を見ながら、脱いだり着たりの繰り返しとなる。ほとんどがガスの中なので、廻りの景色を撮ることもなく花の写真を撮るのみとなる。
 
いざ、出発!!

頂上までの案内板
 7:45  足下が悪いのと、20人の団体行動なのでペースがうまく会わないなどあり、結構疲れが出ていた、五合目まで来たところで、20名中3人の婦人がリタイヤする、そのため3人のインストラクタが2人となる、この後は17人で2人のインストラクタでの行動となる。私も皆に迷惑をかけないため、持ってきたリポビタンDを半分ほど飲む、するとしばらく歩くうちに元気が復活してきた。さすが!!
 9:40
  /
10:20
 八合目当たりから男性3人ほどのペースが悪くなり、かなり隊列から離れることとなる、男性3人を先頭インストラクターの後方につけ登るが、ペースが会わないままの状態で、九合目の分岐までやってきた。
10:20
  /
10:45

九合目分岐点

九合目分岐点で待機
 ここで、インストラクターからの重大発表がなされる・・・『これ以上進むと、ガスの中でもあり、隊列を守って進むことはできないので、勇気ある撤退とします』・・・・・・・・・・
えっ、なんで、体力のある人だけでも頂上へ行けるのでは?・・等々いろんな意見が出されたが、結局は九合目よりリタイヤすることとなった。
 やっぱり、先週の「トムラウシ岳の遭難」が大きな影響を及ぼしている、私的にはここまで頑張って来たのだから、あと一踏ん張りしてでも頂上へ登り、真狩コースへ降りたかった・・・でも団体行動なので仕方がない。
 この後は、登りでなかなか撮れなかった写真でもゆっくりと撮りながら降りることとなる、私は最後尾について、インストラクターにお願いして写真三昧となった。
 
ハイオトリギ

チシマフウロ
 
 

サマニヨモギ
 
オヤマソバ

イワブクロ
 
ミヤマアキノキリンソウ

チシマギキョウ
 
エゾヤマゼンゴ

ヤマブキショウマ
 
マルバシモツケ

エゾノシモツケソウ
 
クルマユリ

エゾノヨツバムグラ
 
 

少し早い「紅葉」
 
ゴゼンタチバナ

ベニバナイチヤクソウ
  
キオン

ヤマアジサイ
13:30
ニセコ方面

倶知安方面
 
ヒトリシズカ

エゾエンゴサク
 
ツルリンドウ

ツルリンドウ
 
キツリフネ

スダヤクシュ
14:50
  /
15:20
(登山口到着)
 九合目からの下りだけでも4時間程かかっている、思ったより長い下りでいい加減嫌になってくるほどだった、下山後は泥だらけになった靴をシッカリと洗い『京極温泉』に向かう。
15:55
  /
16:00 
(京極温泉)
 露天風呂で「羊蹄山」を臨むが、相変わらず厚い雲で覆われていて、何も見えない、前回の登山の時もそうであった残念だが、もう一度登りたいとは今の疲れのなかでは考えれない・・・・ところが、この後の日曜日の朝、NHKの「自然百景」で羊蹄山の放送があった。その中で羊蹄山の頂上は花で埋め尽くされていた・・・・やっぱり、もう一度チャンスが欲しい。
18:45  この後、中山峠超えで札幌駅北口に到着する。
  過去に登った羊蹄山
 ●後方羊蹄山(2002.9.20)


TOPページへ