(日 時) ’04年12月 2日(木)
(メンバー) 妻と私
(場 所) 愛知県小原村
(四季桜の由来)
小原の四季桜は、小原村大字北の藤本玄碩という医師が名古屋方面から苗を求めて、植えたのが親木となって、
広まったものと言われております。
普通の桜は春に一度だけ花を咲かせますが、小原村の「四季桜」、鎌倉の瑞泉寺(神奈川県)の「冬桜」、三重県
白子の「不断桜」、三ケ日(静岡県)の「十月桜」などは、4月と10月から12月の2度花を咲かせます。
![]() |
TOPページへ |